![]() |
2007.7.06(金) | |
![]() |
||
浜松で私のお気に入りの蕎麦屋さん「身麻呂(むまろ)」。 蕎麦がおいしいうえに、なんともお得なお値段。 お店の造りは洒落ていますが、お店の方がとても気さくで、 ゆっくりと落ち着けます。浜松地域では、一番のお奨めの お店です。 |
身麻呂さんのホームページはこちら 「酔っ払ライダーの日本酒録」もリンクしていただいています(^-^)
「身麻呂」の名は、この地域の万葉人の名からとったとのこと。
お店の前の駐車場がいっぱいだったら、石畳の道の奥にある、お寺に止められます。
もりそば大盛り。これで850円! | ||
蕎麦粉は北海道と会津産のブレンドを使用し、十割のみ。 甘い味と香りの濃さは、他ではなかなかお目にかかれません。 ツルツルはしていませんが、もっちりとした食感が心地よいです。 鰹節の燻製の香りの効いたツユとよく絡み、飽きがきません。 |
蕎麦湯もこだわり。蕎麦を打った切れ端を細かく 切って湯に溶かし、仕上げに猪苗代の粉を入れる という念の入りよう。トロトロの粉を小さなサジで かき回していただきます。 |
平日のみですが、「鴨ごはん(500円)」もおすすめ。 酢醤油で味付け、ゆずの香りで夏にぴったりの ごはんです。 |
|||
お店の前は石畳の古い町並み。この奥には、日本酒の酒蔵「花の舞」 があり、身麻呂でも呑むことができます。「純米生酒」と身麻呂の蕎麦 の相性はぴったり。運転しない方はぜひ、おすすめです。 |