![]() |
2007.8.5(日) | |
![]() |
||
長野県飯田市大瀬木 1948-12 | ||
平谷村の酒屋まつのやさんに教えていただいた、飯田市の 蕎麦屋さん、その二件目。 こちらも、蕎麦はもちろんお店の雰囲気もすばらしい蕎麦屋さん でした。飯田で二件目の、私のお気に入りの蕎麦屋さんになりました。 |
飯田盆地を望む高台に建つ、ちょっと洒落たお店。 場所はかなり分かりにくいです。 あらかじめ屯のHPでよく確認しておくことをお奨めします。 |
入り口もお洒落。中年男一人で入るには 勇気が・・・。 |
お店の前からは飯田盆地と南アルプスが一望 できます。 |
お店の中は、暖炉があり、落ち着いたいい雰囲気。 ん〜、やっぱり一人は似合わないなぁ。 |
テラスで南アルプスを眺めながら、おいしい蕎麦 を食べることもできます。こちらももちろん、 男一人じゃ絵にならないのは、いうまでも ありません。 |
屯コースを注文。(1,550円) はじめに、黒豆とうふの冷奴です。 塩か醤油、お好みでいただきます。 もちろん、両方順番にいただきました。 淡い紫色の、変わった豆腐です。 |
つぎに、同じく黒豆とうふのがんもどき。 |
三崎直送まぐろの刺身。 山の中で刺身は意外ですが、とろっとおいしい まぐろでした。 |
そして、蕎麦。 |
蕎麦は、噛むほどに、もっちりとろりとした食感が心地よいです。 白い綺麗な蕎麦でした。 |
最後に、杏仁豆腐。 甘いものにはあまり興味がない私ですが、 これはおいしかった。 さっぱりとしつつ、コクのある甘み。 なめらかな舌触り。これならいいなぁ。 |
前回の「陸右ェ門」に続き、飯田のおいしい蕎麦屋さんにあたりました。 ここのご主人は、お客が帰る時、店の外まで見送っていただけます。 外観だけでなく、もてなしもすばらしいお店でした。 |