![]() |
2007.12.22(土) | |
![]() |
||
長野県下伊那郡阿智村智里4405-1 | 地図はこちら | |
長野県飯田から愛知県へ抜けるR153沿いにある蕎麦屋。以前は 「おんびら」という名でしたが、「おにひら」に変わりました。 季節を問わず、休日はいつも車で一杯の人気店。蕎麦だけでなく、 信州の地場産品がいろいろとあります。 |
もちろん新蕎麦。 |
蕎麦屋なら当然禁煙ですね。 煙草の匂いは、蕎麦を味わうには大敵です。 |
きのこご飯、馬刺し、本鴨そば。 悩ましい誘惑がいろいろあります。 |
誘惑に負けず、十割蕎麦を注文(900円)。 |
蕎麦皮が混じった十割。味と香りは繊細ですが、噛み始めは 硬く、噛み進むとふんわりと柔らかい歯ごたえが印象的。 |
季節ごとの地場産品が並びます。 この季節は、「ふじ」のりんご。 松本平の山芋もあります。 |
「日本一大きい御幣餅」ということですが、 どれくらいあるのでしょう?この日は、見るこ とができませんでした。「ごへい」は、「御幣」 と「五平」、どちらが正しいのでしょうね?? |
R153をさらに南下すると、治部坂(じぶざか)スキー場があります。 昨年は雪不足でしたが、今年は大丈夫なようです。 |
信州では平均的な味の蕎麦と思いますが、いつも混んでいる 人気店です。お店のおばちゃんの何気ないもてなし、安い地場 産品が人気の秘訣でしょうか。お店は、カーブの途中にあるため、 車の出入りには注意が必要です。特に、カっとんで来るバイクに 注意!!。 |