[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
||
![]() |
2008.10.4(土) | |
ずっと前から楽しみ~にしていた、秋の上諏訪街道呑み歩き。酒好きの同僚達と行ってきました。今回は呑み歩き以外のイベントも催されており、一日楽しめるように企画されていました。せっかくなので、午前中はそのイベント「諏訪のうめえもん市」にバイク仲間と行くことにしました。天気は穏やかな秋晴れ、いい日になりそうです。 |
![]() |
開催場所は諏訪の旧工場跡地。そこに諏訪の名物を販売するブースが並んでいました。かすんでいるのは料理の煙。いい匂いがたちこめています。さあ、何を食べようかなぁ。 |
諏訪湖名物わかさぎの天ぷらを試食。カリっと揚げたて、ちょっぴり苦い。この旨さときたらたまりません。 | 生のところてん。スタートから試食しまくりです。 |
これも諏訪が発祥の地というみそ天丼。 | 鹿肉の串焼き。ちょっとそこらでは食べられませんよ~。これは買うしかない! |
酢豚ではなく、酢鹿?。鹿肉のダンゴが入っています。これも食べる”しか”ない! | 諏訪で有名らしいラーメン屋さん「宮坂商店」。ここでは食べませんでしたが、呑み歩きの後に店へ行くことに。味は・・・ページの最後に ^^ 。 |
買ったのは、馬肉のモツ煮、鹿肉の串焼き、酢鹿?、みそ天丼。 馬肉も鹿肉も、もっとクセがあるかと思ったら柔らかくて美味しい。運転もないので、当然生ビール! あ~っ、昼間っから呑むビールはたまりませんっ、効くぅ~っ! ところで、「馬」と「鹿」をいっしょに食べるって、大丈夫? ^^; |
![]() |
この日のために県外から来た、という水陸両用バス。これで諏訪湖周遊をするらしい。乗りたいっ!と思って係りの人に聞いたら、事前申し込みで抽選とのこと。残念! |
次は高島城の公園へ。大きくはないですがきれいな公園で憩いの場です。 |
諏訪湖畔にある間欠泉。行ったらちょうど吹き上がる5分前。自然の温泉ですが、人工的に定時に栓を開けているとのこと。最近はあまり高くあがらないそうです。 | 大勢の人が足湯を楽しんでいました。諏訪湖を見ながらのんびりと足湯につかって、い~い気持ちになります。垢がたくさん浮いていましたけどね ^^; |
遠くの方に、さっき見た水陸両用バスを発見。デジカメの望遠を最大にしてパチリ。白鳥の船の右にいる小さいのがそうですよ。 |
![]() |
3時からは、いよいよ呑み歩き。3時にはすでに大勢の人で街道があふれていました。さあ、呑むぞ~! |
「舞姫」で出されていた野菜スープ。胃にやさしくて良いです。 | 「麗人」では恒例の人気の一品、粕汁。今回はキャベツがたくさん入って甘~くて美味しかったです。 |
今回もやっぱりいました、「おつまみおじさん」! おつまみは、相変わらずいい味出してます。 |
お礼に、ウチのグループの奥さん手作りの肴を、おつまみおじさんと交換 ^^ |
写真のご夫婦ともおつまみ交換。すると、なんと松茸! 豪華な肴にびっくりです。 |
どこの酒蔵さんもご覧のような状態。超満員です。 | 「本金」では、美人のお姉さんがふるまっていた「太一」が美味しかったです ^^ |
コレコレ、食べたかったきゅうりの串刺し。浅漬けのきゅうりは日本酒に合います。 | 「横笛」の横の空き地ではすでに路上宴会状態の人々が。ウチのグループもここに座り込んで宴会となりました ^^; |
同僚の奥さん手作りの肴。おでん、サンマの煮付け、こんにゃくの煮付け、キュウリの漬物、枝豆。どれも美味しいのです。 |
酔っ払いどうし、見知らぬ人へもおつまみをおすそわけ。みなさん喜んでいました。 |
街道の一番奥にある「真澄」。「そばまんじゅう」はすでになくなっていました。他に販売していたのは、「青唐みそ」、調味料に使うという「煎り酒」。どちらも自分へのおみやげに買ってきました。 |
日も暮れてライトアップされた「横笛」。いい雰囲気になってきました。暗くなってもご覧の人だかり。 |
「横笛」が人気の訳はコレ。「純米原酒ひやおろし」。まろやかでスルスルと入っていきます。今回のイチオシはこれですね。暗くなるころには残念ながら品切れでした。 | 酔っ払いの「写真撮らせて!」のリクエストにも笑顔で応えてくれた横笛のお嬢さん。この頃から記憶がアブナクなっています
^^; そろそろ引き上げるとしますか・・・。 |
いつものように、締めに親子丼、と「鳥梅」へ行きましたが、満員予約一杯で冷たく断られてしまいました。仕方がないのでラーメンでも食べることに。 | ラーメン屋の看板には、普通に「舞姫」の文字。地酒が愛されていていいですねぇ。 |
こちらに至っては、スナックの名前が「舞姫」^^; | 入ったのはココ、「宮坂商店」。そう、うめえもん市で出ていたあのラーメン屋です。上諏訪駅のすぐ近くの路地にありました。 |
魚介豚骨スープが特長の「ぎょってりラーメン(700円)」。さっぱりとしながらコクのあるスープが細い麺にからまって美味し~い!これはオススメですよ! |
締めのラーメンも最高!今回も大満足の呑み歩きでした。前回はひとりで帰り、電車で爆睡し乗り過ごしてしまいましたが、今回は同僚達といっしょに電車に乗ったので、無事駅で降りました
^^v |