|
|
お気に入りのバイク屋さん |
バイク天国浜松でお気に入りのバイク屋さんです。 |
|
|
|
|
New ! |
54. |
白骨温泉 泡の湯ツーリング |
白骨温泉で有名な混浴温泉、泡の湯へ行きました。 |
New ! |
53. |
戸倉観世温泉ツーリング |
姥捨の棚田と戸倉温泉へ行きました。 |
New ! |
52. |
聖峠 お仙の茶屋ツーリング |
聖峠にあるお仙の茶屋へ行き蕎麦を食べました。 |
New ! |
51. |
雨の飛騨高山ツーリング |
恒例の高山ツーリングへ行きましたがあいにくの雨。 |
New ! |
50. |
長峰山〜手打ち蕎麦ほそばらツーリング |
安曇野の絶景ポイント長峰山と蕎麦屋ほそばらへ行きました。 |
New ! |
49. |
高遠馬刺しツーリング |
高遠の楽座紅葉軒へ馬刺しを食べに行きました。 |
New ! |
48. |
男5人で兎鹿嶋温泉ツーリング |
男5人で小型バイクをぶっとばしの温泉ツーリングへ行きました。 |
|
47. |
安曇野 長峰山〜美麻ツーリング |
安曇野を一望できる長峰山を登りました。 |
|
46. |
諏訪 丸高味噌 ツーリング |
上諏訪の丸高味噌蔵元へ訪れました。 |
|
45. |
信州松本2010おらが酒呑み歩き |
松本の繁華街で行われた呑み歩きに行きました。 |
|
44. |
大町 葛温泉 温宿かじか ドライブ |
雪深い大町葛温泉へドライブに行きました。 |
|
43. |
ビーナスライン メルヘン街道ツーリング |
信州を代表する山岳ツーリングコースを楽しみました。 |
|
42. |
信州松本そば祭り 2009 |
松本転勤4年目にして、初めて松本そば祭りに行きました。 |
|
41. |
上諏訪街道呑み歩き 2009年秋 |
恒例の上諏訪街道呑み歩きに行きました。 |
|
40. |
奥飛騨温泉郷 平湯 神の湯ツーリング |
奥飛騨温泉郷の神の湯へツーリングに行きました。 |
|
39. |
焼津小川港魚河岸食堂ドライブ |
焼津港へ新鮮な魚を食べにドライブへ行きました。 |
|
38. |
ハーレー親父の南信州ツーリング |
次女が買ったハーレーで南信州ツーリングに行きました。 |
|
37. |
北アルプス三蔵呑み歩き 2009 |
大町で開催された呑み歩きイベントに行きました。 |
|
36. |
SR400 ラスト・ツーリング |
愛車SR400との最後のツーリングに行きました。 |
|
35. |
小諸 蓼科牛料理〜清里へ |
蓼科牛料理を食べに小諸へ、そして清里へ行きました。 |
|
34. |
松本ぼんぼん 2009 |
松本転勤4年目にして、初めて松本ぼんぼんに参加ました。 |
|
33. |
山梨 ほったらかし温泉ツーリング |
甲府盆地が見下ろせる、話題の温泉へ行ってきました。 |
|
32. |
立山 雪の大谷ツーリング |
立山黒部アルペンルート、雪の大谷へ。アルプスの大自然に感動です。 |
|
31. |
岡谷 神渡醸造元 蔵開放 |
岡谷の神渡(みわたり)醸造元の蔵開放イベントへ行ってきました。 |
|
30. |
万座温泉・上信スカイライン ツーリング |
前回行くことができなかった万座温泉と上信スカイラインへ行きました。 |
|
29. |
上諏訪街道呑み歩き 2008年秋 |
楽しみにしていた秋の呑み歩き。うめえもん市にも行きました。 |
|
28. |
高山温泉郷 五色温泉ツーリング |
五色温泉、万座温泉、上信スカイラインを目指しましたが・・・。 |
|
27. |
箕輪 赤そば・伊那 ローメン ツーリング |
一度食べたかったローメンを目指すと、食べたのは赤そば。 |
|
26. |
奥飛騨温泉郷 福地温泉ツーリング |
下界の猛暑を逃れて、奥飛騨の秘湯で癒されました。 |
|
25. |
富倉蕎麦〜野沢温泉ツーリング |
幻の蕎麦と、野沢温泉を満喫したツーリングです。 |
|
24. |
伊那谷 梅雨空ドライブ |
梅雨空の中、伊那谷をドライブ。ソースカツ丼と不思議なゼロ磁場へ。 |
|
23. |
伊那 みはらしの湯 |
梅雨の晴れ間の休日、ぶらりと伊那へツーリング。 |
|
22. |
中山道 宿場町めぐり |
やっときた春を満喫しようと、オープンカーで宿場町をめぐりました。 |
|
21. |
上諏訪街道呑み歩き 2008年春 |
やってきました。春の呑み歩き。今年は誕生日にあたりました。 |
|
20. |
上諏訪温泉めぐり |
極寒の信州、暖かい温泉をめざして上諏訪へ行きました。 |
|
19. |
北信 高山温泉郷めぐり |
まだ紅葉に間に合うか?北信高山温泉郷で温泉めぐりをしました。 |
|
18. |
松本呑み歩き |
松本の街を一人で呑み歩きました。 |
|
17. |
北信州 馬曲温泉ツーリング |
梅雨になる前に、北信州の温泉目指して思いっきり走りました。 |
|
16. |
飛騨 高山ツーリング |
毎年恒例の、hama-bikeのイベント、今年も行ってきました。 |
|
15. |
信州 春の戸隠 蕎麦ツーリング |
長い冬を越え、ようやく2007年最初のツーリングとなりました。 |
|
14. |
上諏訪街道呑み歩き 2007年春 |
日本酒好きにはたまらない、上諏訪の酒蔵を呑み歩くイベントです。 |
|
13. |
信州 大町 葛温泉 |
今日は4輪でヌクヌクと温泉ドライブ |
|
12. |
信州 松本 大雪の一日 |
浜松人の私には、見たこともない大雪が・・・ |
|
11. |
信州 松本 初雪 冬到来 |
ついに2006年のバイクシーズンも終わりです。 |
|
10. |
南信州 大鹿村 小渋温泉 |
浜松へバイクで帰省。その途中、温泉へ寄り道です。 |
|
9. |
越後 能生 秋の日本海 |
今日の目的はカニ。日本海目指してまっしぐら。 |
|
8. |
信州 北アルプス初冠雪 ビーナスライン |
10月初旬で北アルプスは初冠雪。ゆく秋を惜しむように走りました。 |
|
7. |
信州 美ヶ原〜武石峠〜田沢温泉 |
紅葉の中、天空の世界と温泉を楽しみました。 |
|
6. |
信州 松本 唐沢蕎麦集落 |
松本の蕎麦集落を訪れました。 |
|
5. |
奥飛騨 新穂高温泉 |
新穂高は山深い秘境の温泉でした。 |
|
4. |
信州 辰野 蕎麦さくら ビーナスライン |
「人生の楽園」に出ていた蕎麦屋さんを訪れました。 |
|
3. |
信州 白馬八方温泉 安曇野蕎麦 |
白馬の温泉と安曇野の蕎麦を楽しみました。 |
|
2. |
信州 丸子町 蕎麦・温泉めぐり |
丸子町には、いい温泉がたくさんあります。そして蕎麦屋も。 |
|
1. |
信州 安曇野蕎麦 |
安曇野といえば蕎麦。蕎麦屋をはしごしました。 |
|
|
|
|